九州大学工学部化学工学科
九州大学大学院工学府化学工学専攻
九州大学大学院工学研究院化学工学部門

Contents

教育・在学生

化学工学科の教育

 「ものづくり」を行う工業は、経験的に行っているわけではなく、「化学工学」に基づいて展開されています。高品質の製品を効率的に生産するためには、物質の特性、反応前後の物質の混合・分離、反応、移動現象の把握、固体を扱う場合には粉体の特性、そして生産工程全体を扱うプロセスシステム等が重要です。化学工学は、このような実際の工業プロセスにおける技術革新の中から生まれた学問です。化学工学を修了した本学科の卒業生は、エンジニアとして、プロセス全体を統括することができ、企業からのニーズを満たす人材として活躍しています。  このような学問体系から化学工学科では『化学 物質科学』、『化学工学』、『生命工学』、『データサイエンス プロセス』などの科目を学びます。『化学 物質科学』系科目では物理化学、有機―無機化学、量子科学などによって物質の特性を学びます。化学工学系の科目では、反応を扱う『反応工学』、混合・分離、移動現象を扱う『物質移動工学』、移動現象としての『熱工学』、『流体工学』、そして『粉体工学』など、ものづくりに必須となる学問的な基礎を学びます。エンジニアの基礎をつくる科目として、『プロセスシステム工学』をはじめとする、データサイエンス、プロセスに関する科目も学びます。近年、産業上の重要性が増している生命工学系科目についても、『生物化学工学』をはじめとした諸科目によって学びます。総じて、様々な工業分野においてエンジニアとして活躍できるような教育体制になっています。

 

 写真:化学工学実験(3年生)、データサイエンス講義(3年生)、工場見学【2021年11月 高田工業所様に3年生、4年生が工場見学】

時間割

学部生

令和6年度前期(春学期・夏学期) 授業時間割

令和5年度後期(秋学期・冬学期) 授業時間割(参考)

大学院生

令和6年度前期(春学期・夏学期) 授業時間割

令和5年度後期(秋学期・冬学期) 授業時間割(参考)

講義試験日程

令和5年度 工学部等授業・試験日程

シラバス

シラバスは以下をご覧ください。

九州大学シラバス Syllabus at Kyushu University

【新カリキュラム】工学部Ⅱ群(化学工学科・学部生) 卒業要件

(「工学部履修の手引き」を参照のこと)

【旧カリキュラム】工学部 物質科学工学科(学部生) 卒業要件

【新カリキュラム】大学院 工学府 化学工学専攻(大学院生) 修了要件

(「工学府履修の手引き」を参照のこと)

【旧カリキュラム】大学院 工学府 物質科学工学専攻群(大学院生) 修了要件

PAGE TOP